耳鼻咽喉科の外来診療については、令和元年5月31日(金)より宮崎大学医学部からの派遣医師による診療となります。
皆様の御理解と御協力をお願いします。
※7月1日より受付時間変更
- 受付
毎週金曜日11:30~14:0013:00~14:00
- 診療
毎週金曜日 13:30~16:30
耳鼻咽喉科の外来診療については、令和元年5月31日(金)より宮崎大学医学部からの派遣医師による診療となります。
皆様の御理解と御協力をお願いします。
※7月1日より受付時間変更
ごはんが高い。おいしくないのに高い。病棟の扱いが雑だ。
食事療養費については、厚生労働省告示第99号に基づき一食当たり標準負担額460円(低所得者の方は210円~100円)をいただいています。
入院中の食事は治療や健康状態の維持・増進を基本としていますので日頃の食事に比べ満足のいくものではないかもしれませんが、1日3食の食事は楽しみの一つと思いますので、可能な限り美味しくなるよう努力して参ります。
また、病棟での食事の配膳等については、患者さんの状況を踏まえ、丁寧な対応を心がけるよう看護スタッフに再度周知徹底しました。
今後とも食事療養を含め、患者さんに満足していただける医療の提供に努めてまいります。
主治医の説明が一方的で理解をする暇も与えられず看護師のフォローもないままズタズタに傷つけられました。後日謝ってくるくらいなら、初めからそのような思いを心がけるよう大人ならわかるはずです。
ご意見のような対応がありましたこと、率直にお詫び申し上げます。
当院では「患者本位の病院」を基本理念とし、患者・家族の皆さんに病状や治療について説明し、説明内容をどのように受け止め、どのような治療を選択するか、合意するプロセスが重要と考えています。
今回のご意見については医療スタッフ全員で共有し、医療法第1条の4第2項に基づき「医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療の担い手は、医療を提供するにあたり適切な説明を行い、医療を受ける者の理解を得るよう努めなければならない」旨の規定の遵守に取り組んで参ります。
看護師の愛想がない。話を聞いてもらいたい。不愉快でした。
この度は不愉快な思いをさせてしまいお詫び申し上げます。
県立日南病院看護部では「患者・家族の皆さまに誠意を持って十分な説明をし、安全で安心できる看護を行う」ことを基本方針としており、教育目標として、「専門職職業人としての知識・技術・態度をそなえた看護職員を育成する」ことを掲げています。
今回のご意見を看護部全体で受け止め、今後の研修やトレーニングに活かしながら、引き続き「信頼される質の高い看護」を提供して参りたいと考えています。
8月30日に子どもがトイレでもらしてしまったのですが、泌尿器科の看護師さんが嫌な顔ひとつせずとても親切に対応してくださり、その心づかいや声かけにとても暖かい気持ちになれました。
清掃の方にもきれいに掃除をしていただきました。本当にありがとうございました。
当院看護部の職員は「地域に暮らす人々と共に心温かな医療を進め、質の良い看護の提供に努める」ことを基本理念に安全・安心な療養環境づくりを目指しています。
また、清掃業務を委託している担当スタッフも、患者・家族の方々が気持ち良く院内の設備を利用できるよう、日々の清掃業務に丁寧に取り組んでおります。
当院としましては、引き続き「医療の面から皆さんが安心して暮らせる社会づくり」に取り組んでいきたいと考えています。
7月23日13時20分頃、面会のため「おもいやり駐車場」に止めようとしたら、警備員から棒で遠い区画を指示されました。
「おもいやり駐車場」は4区画空いており、車内に駐車許可証を置いていました。駐車許可証が見えなかったのでしょうか。思いやりの心で警備をお願いします。
このたびは不快な思いとご不便をおかけし申し訳ありませんでした。当日の駐車場スタッフ全員に確認したところ、「許可証に気づかず申し訳ありませんでした。」「フロントガラスの反射もあってダッシュボードに置いている許可証を認識できないことが多い。」とのことでした。
今回のご指摘を活かしつつ、今後は許可証の確認を徹底するなど安全にも配慮しながら駐車場整理を行って参ります。
病院をホテル替わりに利用してもよいのか。外出・外泊の許可は誰の責任で出しているのか。
当院は県南部の中核医療機関として、許可病床281床を有効活用し救急患者を受け入れるとともに「高度で良質な医療の提供を目指す病院」を基本理念に地域医療に取り組んでいます。
このため、入院生活では急な転棟・転室のお願いや様々な制約がある一方、「患者本位の病院」として、患者さん側のやむを得ない事情から外出・外泊を希望される場合は、主治医の判断に基づき許可を行うこととなっていますので、ご理解をお願いします。
病棟に設置してある乾燥機のほこりや糸くずがひどいです。
「使用する前にそうじをして」とありますが、全ての人ができるとは限りません。車椅子などで体が自由に動かない場合、実際できませんでした。
大変でしょうか定期的にお掃除をしていただくと助かります。ご検討よろしくお願い致します。
このたびは病棟設置の乾燥機の清掃が十分でなく、ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。当該乾燥機は「洗濯機等設置者の公募選定に係る事務取扱要領」に基づき選定した(株)メディウムジャパンにより設置、管理していただいているものです。
同社からの提案では最低週1回の消毒・清掃を行うとともに、緊急時にはコールセンター(フリーダイヤル0120-89-8778、24時間365日対応)への連絡により90分以内に駆けつけ対応することになっております。
何らかの理由で洗濯機・乾燥機が使用できない場合は、洗濯機正面に記載されている上記フリーダイヤルへご連絡いただきますようお願いします。ご理解をいただければ幸いです。
ようやく退院できそうです。2ヶ月間本当に大変な日々を送りましたが、先生・看護師さんには大変お世話になりました。
看護補助の方にもお礼が言いたいです。心のこもった優しい言葉かけや気遣い、元気のよい挨拶など本当に気持ちのよい方でした。ありがとうございました。お世話になりました。
退院される皆さんから感謝の言葉を頂くことは私ども病院スタッフにとって大変うれしい限りです。引き続き「患者本位の病院」「地域社会に貢献する病院」を目指し、一丸となって取り組んで参ります。
地域包括病棟に入院している祖母の退院の日程を相談している中で、ほぼ一方的に事後報告で決められてしまいました。病院に都合があることは理解していますが「次の方がつかえているので」と邪魔者のように言われました。患者側に伝えることでしょうか?納得できません。業務に取り組む姿勢についてお聞きしたい。
また、見舞いに行った際、「みなさんの声」を裏口に掲示しているのを見ました。なぜ裏口なのでしょうか。正面にも堂々と掲示しているとは思いますが、これらに対する返答をお聞かせください。
看護師さんには本当に良くしていただき、感謝しています。
不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありません。
通常、当院が一方的に退院を決定したり「次の方が控えている」といった発言はしないのですが、調整の過程でそのように受け止められてしまったことは、病院として真摯に反省し改善を図る必要があると考え所要の指導を行ったところです。
当院は県南部の中核医療機関として多くの救急患者さんの受け入れがあり、病棟の入院状況によっては受け入れ体制を確保するため急な転棟や転室などをお願いする場合があります。南那珂地域の安心を守るため県民1人1人の皆様に改めてご理解とご協力をお願いします。
なお、ご意見箱への回答は、従前より正面玄関エントランスホールと夜間・休日の通用口で、多くの病院スタッフが通る東玄関に掲示場所を設けています。このうち、正面玄関については、ホール内のさらに目立つ場所へと移動させましたのでご覧いただければ幸いです。
3東病棟の皆様へ
39日間の入院生活を体験し感じたことを書きたいと思います。
わがままをぶつける人といえば看護師さんしかいないことはわかっていましたが、皆様は心やさしく声をかけてくれて悟るように話をされ、機敏に行動しておられたことに感謝いたします。3東全員の看護師さんの日頃の担当医師との情報の伝達と処理、縦・横のつながりに心動かすものを感じました。私の身勝手な言葉にも心温まるやさしい声をかけてくれた事に感謝いたします。
ある夜の9時30分から10時まで、ある患者が大声で怒鳴りながら看護師さんに自分の主張ばかり言ってましたが、その看護師さんは罵声に耐え患者の言葉をかみしめて話をしている姿、悟らせる言葉のやさしさに看護師さんの心の広さ・忍耐力の強さを感じ、感激いたしました。
このような看護師さんがいらっしゃるのも、全員の統制が行き届いているのも素晴らしいスタッフの皆さんだと感じます。人生には色々な人との出会いがあり何かの縁で人とつながることを悟りました。
8月~9月にもう一度お世話になりますが、よろしくお願いいたします。書いても書いても次から次へと走馬燈のように浮かんできますが、人の心のやさしさを自分も身につけて社会に貢献したいと思います。
本当に本当にありがとうございました。
心のこもった感謝のお手紙を頂戴しました。ありがとうございます。
スタッフに対する有り難いお言葉の数々、県立日南病院看護部をはじめ院内全員の励みとなりました。8月の再入院の際にも万全のケアにつとめ、引き続き、当病院の基本理念である「患者本位の病院」を目指して参りたいと思います。
3階に入院させて頂いておりますが、看護の補助スタッフについて。
知り合いの家族なのかもしれませんが、病室前の廊下で長々と「鼻に管を入れて歩いている人は肺気腫」「他の病院では薬をいっぱい飲まされ逆に胃が悪くなる」などと話すのを聞くと腹が立ちます。特に3階という病棟は明日手術、急性的に来られら方が多い中、そんなデリカシーのない人は働く資格がないと思います。
大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
ご指摘の看護補助スタッフについては、採用時及び定期的に患者・家族の方への接し方・発言の仕方など接遇に関する研修を行っていますが、十分でないと判断し、個人面談を行った上で言動に責任を持つこと、守秘義務を徹底することなど、再度教育を行いました。今後も気づいた点があれば、その都度教育を行うこととしています。貴重なご意見ありがとうございました。
5月26日午前の看護師さん達、言い方・態度が悪すぎます。患者さんの話をちゃんと聞かずに頭ごなしの言い方は、さすがに頭にきました。
看護師さん達が間違っているのに患者のせいにするのはひどい事です。忘れていることも多すぎ、ナースコールを押しても来ないことも多すぎ、トイレに間に合わないことも多くありました。
謝るのではなく、忙しいからで済ます看護師さんが多くいます。患者さんに言える言葉ではないと思います。説明も足りません。
ご飯運びの方もテーブルではなくイスの上に置く方がいます。患者は自分でテーブルに置けないのに。その人も愛想がなさすぎて態度も悪いです。
こんな看護師さん達、ご飯運びの方など、居てほしくないです。家族も不愉快になりました。今でも頭にきています。
この度は患者・家族の皆様にご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありません。頂いたご意見を当日勤務していたスタッフを含め部署全員で話し合い検討を重ねました。
忙しいは患者・家族の皆様に用いる言葉ではありません。言葉づかいやナースコール、食事の対応など今後ご指摘のようなことのないよう、ニーズに沿ったケアができるよう努めて参ります。
今回のご意見を真摯に受け止め、患者・家族の皆様が安心して療養できる「患者本位の病院」を目指して参ります。貴重なご意見ありがとうございました。
小児科の先生、看護師さん、その他スタッフのみなさんが毎回声かけてくださり、いつも自然と笑顔になれます。
これからもお仕事頑張ってください。
また、よろしくお願いします!!
貴重なご意見と感謝のお言葉をいただきありがとうございます。
小児科をはじめ県立日南病院のスタッフ一同大変励みとなり元気と勇気をいただきました。引き続き、安全で信頼・満足していただける医療の提供を目指し笑顔で頑張って参ります。
ありがとうございました!!
透析室が4月下旬なのに暑くて仕方がない。器械の熱等ですごい暑さです。夏を迎えるとものすごく暑くなります。単体でエアコンを付けて下さい。
また、この間入院して気づいたのですが、Wi-Fiの使用できない病院は当院だけではないでしょうか。Wi-Fiも使えるようにして下さい。
宜しくお願いします。
当院では良質な医療環境を提供するため、4月中旬~5月上旬の間で天候・気温等を考慮しながら暖房から冷房への切替を行っていますが、今回は寒の戻りがあったため切替を連休前まで延期したところです。透析室への単独空調については、室内機から室外機への配管ルート等の検討を進めており予算を含め課題が解決できれば前向きに対応したいと考えています。
院内のフリーWi-Fiについては、1階のコンビニエンスストアが平成31年2月まで提供していましたが、店舗入替に伴い現在使用できない状況です。このため、1階のエントランスホールへのフリーWi-Fi導入に向けて検討を行っています。
3階エレベーター前で掃除の方が大きい声で喧嘩。周囲の人が見に行く位の大声で年配の人が若い人を怒鳴っていた。
ご意見を受け、清掃業務に携わる全ての職員に注意喚起を行いました。私ども県立日南病院で働く職員は、それぞれの業務に取り組む姿勢や態度、後輩への指導を含めその仕事振りについて、患者・家族の皆さんから常に見られているという意識を持ち、引き続き、患者本位の病院を目指して日々の業務に取り組みたいと考えています。
まず病院全体が汚いです。
清掃の方はもっと隅々まで掃除していただきたい。
病院に来られる方、病院で働いている方、まず患者さんのことを思って日々の仕事に取り組まれていますか?
そういう思いが仕事に現れると私は思っております。まずは仕事へ取り組む姿勢から見直した方がよいと思います。
次に看護師さん。
患者さんを何だと思っていますか?
接し方が馴れ馴れしいにもほどがある。親近感があるサービスを提供したいと考えているのであれば、それは間違いです。親近感があるサービスと馴れ馴れしいは全く違います。
私は東京に住んでおり家族が入院したことでこの病院に来ましたが、あまりにひどい接し方に大変びっくりしております。
田舎の病院のため仕方がないのかなとは思ったものの、ここは県立病院です。看護師一人一人もう少し教育が必要ですね。
医療はサービス業です。県立病院だからと言ってあぐらをかいていては潰れますよ。良いサービスを提供してくれる病院へ人は流れます。
看護師さんの気遣いのあるサービス・丁寧なサービスを今後期待しております。
あともうひとつ。病室に看護師と家族の方との伝言メモのような用紙がありました。看護師からの要望にこちらは答えているのに、家族の要望は答えられていない。これはどういう事でしょうか?看護師が言いづらいことを伝言メモに記載しているだけのように感じます。何が看護師と家族のコミュニケーションツールなのでしょうか?こちらの要望は答えられていないのに。本当に頭にきていますし、家族をこちらの病院に任せておく事に大変心配しております。
どうぞご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
〇 清掃について
当院の建物は建設後21年が経過することから、ご指摘のとおり床の黒ズミ等の汚れが目立ってきております。
このため、定期的に床表面洗浄や床全面クリーニングなどの清掃作業を行っていますが、人の往来が多い通路や階段等の共用部では落としきれない汚れも残っている現状があります。
今回のご意見を踏まえ、清掃作業に従事するスタッフの皆さんと工夫していきたいと考えています。
〇 看護師の接し方について
ご意見を真摯に受け止め、看護部としても教育が必要と認識し各部署の看護責任者を通じて全員に周知し話し合いの場を持ちました。
各自の行動を振り返り改善に努めます。
伝言メモについても看護師長会で話し合いを行いました。
患者・家族の皆さんの期待や要望に応え信頼関係を築くためにはどのような取組ができるのか、様々な意見がでたところです。
引き続き、患者お一人お一人の人権を尊重し、信頼・満足していただける医療の提供に努めて参ります。
看護補助員について気づいた事。
用事以外で立ち入り声かけが多い。
カーテンに手をかけのぞくように感じる。寝ているとき、着替えのときだったらと思うと少し不安。必要最低限度でよいと思う。
入室中、プレートをはずし、わざわざ大声で名前を言う。
むやみやたらに部屋をのぞいたり声かけはいらないと思う。
この度は不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
職員との面談を通じて事実確認と接遇指導を行いました。
また、看護補助員全員で話し合いを行い、各自の行動を振り返り、
互いに気づいたことは伝えようということにしました。
今後とも患者の皆さんが安心して入院生活を送れる病院を目指し努力して参ります。
上が紺に水色で下が紺の制服を着ている人で、エレベーター付近で同じ病院内で働いているスタッフ同士があいさつをしてもあいさつしていない所を見掛けたのですが、病院ではスタッフ同士のあいさつをしない指導をしているのですか。
それと病棟でも同じなのですが看護師の方もあいさつをしてもあいさつしてくれない方が多いです。とても不愉快でした。
不愉快な思いをされたとのこと、誠に申し訳ありません。
挨拶という社会人として基本的な行動ができていないというご意見を病院職員・スタッフの皆さんとともに真摯に受け止め、誰もが気持ち良く過ごせる病院づくりを目指して参ります。
貴重なご意見ありがとうございました。
3月中旬、94才の母が救急センターに運ばれました。
当直の先生方、救急センターの看護師さん、そして1泊入院にも関わらず親身に対応していただいた3階東病棟の師長さんはじめスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
家族の思いをくみとり、臨機応変に対応して頂いたおかげで、うそみたいに事がスムーズに運び本人だけでなく家族も不安な気持ちが和らいだこと、心から感謝しています。
ありがとうございました。
この度はご意見ありがとうございました。ありがたいお言葉うれしく思います。とともに、患者様のみならず患者家族様も安心して治療を受けることができる病院を目指し、日々研鑽を積んでいきたいと思います。
【ご意見 1】
私は眼科で3東病棟へ長期入院中です。
看護師(皆さん)の対応が優しく、言葉づかいもソフトで、安心して快適な入院生活を送ってます。
ヘルパーさんが、ジョークを飛ばし、元気な言葉掛けをしていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
宮大では、眼注射の時、複数名の先生が並ばれており、注射する先生が分からず、不安なことが多々ありました。
しかし、当院ではそのような不安もなく、そして先生の注射が上手に感じます。
まだ、しばらくの間、入院は継続となりますが、よろしくお願いします。
【ご意見 2】
私は外科3東病棟に10日間入院しました。
主治医の先生は、診断の結果・治療方針、術前の同意等、わかりやすく、かつ丁寧にご説明いただきました。
入院中は毎日、欠かすことなく回診に見えて、私も安心して入院生活を送ることができました。
病棟スタッフ皆様の細かい気配り、そして優しく丁寧な対応に感謝の気持ちでいっぱいです。
短い期間ですが、私にとっては長い入院生活でした。
皆様の手厚いサポートのおかげで、無事退院できることを大変うれしく思ってます。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
※個人が特定されないよう内容を一部変更しています。
この度は、貴重なご意見と感謝の言葉をいただき、ありがとうございました。
感謝のお言葉をいただきスタッフ一同大変うれしく、今後の励みとなりました。
今後も患者様が安心して治療に専念できますよう、スタッフ一人一人の対応に心がけ、信頼・満足していただける療養環境を整えていきたいと思います。
ありがとうございました。
放射線科前に設置してあるテレビに赤線が出ていて見にくいので修理していただきたい。
ご指摘のテレビは、平成17年10月に寄贈を受けたもので、13年経過しております。
今のところ、外気温が比較的高いときなど赤い帯が出るようでありますが、概ね正常に映っております。
しかしながら、赤い線が頻発するようでしたら、更新したいと考えておりますので、御理解の程、よろしくお願いします。
3病棟師長様、看護師さん 他スタッフの皆様へ
今回の入院に当たり(5回目)にまりますが お礼と感謝の言葉を伝えます。
3病棟の看護師さん他スタッフの皆様には頭が下がるぐらい、目配り、気配り、心配りがあり 穏やかに楽しく入院生活を送ることができました。退院時には皆様に見送っていただき感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。3病棟の看護師さん最高です。
この度、無事に退院を迎えられましたこと、お喜び申し上げます。
3階東病棟は、救急患者受入病棟のため夜間の物音や部屋移動時で患者さまには御迷惑をおかけすることが多いと思います。そのような中、私どもに感謝のお言葉をいただきスタッフ一同大変うれしく、また今後の励みとなりました。
これからも日々研鑽に努め、患者さまに寄り添った看護を提供していきたいと思います。ありがとうございました。
4階西 5階東に18日より22日までナースはじめ皆様に良くしてもらい心からお礼申し上げます。
また、3回目の入院、オペ 鬼塚医師に助けてもらい感謝しております。今後も県立日南病院で元気になることを願ってお礼を書きました。
看護師長さんにも無理をしてもらいました。すみません。
この度は、あたたかいお言葉ありがとうございます。
無事退院を迎えることができ、スタッフ一同とてもうれしく思います。
患者さまが快適な入院生活が送れますよう日々取り組んでいますが、このような患者のお言葉を患者さまから頂けることは私たちの励みになります。安心して入院をしてもらえますよう、スタッフ一同今後も努力してまいります。
1 食堂に設置してあるレンジは食事専用レンジとして使用されたい
1月19日朝食8時前、食堂電子レンジにナイロン(ビニール)に包んで蒸した(おしぼり?)又は(タオル?)がレンジ内に置いてあり、レンジが使用できないので給食作業着の女性に声をかけたら「入れたのは私です」と返事し、食堂室外へ持ち出した。
食事専用以外のレンジ使用は、衛生面にもいかがなものでしょうか
2 給食担当者のマナー向上
食事前に毎回食堂にお茶配りされるが、
・カウンターにやかんを「ガチャン」と無言のまま置く人⇒80%
私ども、ガチャンの音でお茶配りであることを察知する。
・カウンターにやかんを置き「お茶が来ました」と案内する人⇒20%
私ども、自然に「ありがとう」の声が出て、お茶もおいしく頂ける。
給食は短時間勝負のごとく、全員必死で作業されています。上記、時間等については大きな負担増なきものと思料されます。
この度は、職員の配慮が足らず、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
1につきまして、患者さまが食事を温める際に利用される電子レンジで、衛生上適切に食毒されているとはいえ、おしぼりを温めるのは不適切な使用だと反省いたしました。今後は食堂の電子レンジは飲食専用とし、その他の用途では使用しないよう職員へ周知していきます。
また、電子レンジの使用でお困りになっている状況で、説明や謝罪の言葉がなかったことに対して非常に申し訳なく思っております。誠に申し訳ありませんでした。
2につきまして、患者さまが心地よいと思える環境を整えていくことが私たちの役割だと思っています。配茶一つにも細心の心配りがなされるべきですが、今回患者さまに対する温かい声かけや配慮に欠けていると深く反省いたしました。
療養中の患者さまに気持ちよく過ごしていただけますよう、今後とも接遇教育には、特に心がけていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
再診で予約時間を指定されているにもかかわらず7時間近く診察終了にかかりました!有り得ません!!
家族一同疲れ果てました!改善していただきたい。
“説明”(入院)も長い!
受付と現場との連携がなっていないのでは。
もう腹が立つ以外の感情が持てません。県だからなんか腹が立つ!
一般の病院はもっと遅くなるときは声をかけてされますよ!
一言欲しいです!お世話になる身だから声を上げるのは申し訳ないと思ったのですが。あまりに長すぎて失礼いたしました。
この度はご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
患者さまの状態を心配しながら待たれている御家族のお気持ちに添えなかったことに対し、外来スタッフ全員で反省するとともに、時間が長引く場合は診療の見通しなど細かくお伝えしていく、予め時間がかかる術前検査などは前回受診日に説明し同意をいただく、救急患者さんを優先して診察しなければならない場合は状況を説明し了承いただく、気分の優れない患者さんがおられないか定期的に待合室を観察することなど、改めて確認しました。
また、待ち時間短縮のために業務改善にも取り組んでまいります。
いただいたご意見は真摯に受け止め、今後とも安心安全な外来診療業務に努めてまいります。貴重なご意見ありがとうございました。
今までと違い 会計が遅い 駐車場が足りない 至急対策を
長い時間お待たせして申し訳ございませんでした。
日頃から患者さまの待ち時間が少しでも短くなるよう人員配置等を工夫するようにしておりますが、その日の混み具合を十分に把握していなかったため、職員が臨機に対応できなかったものと反省しております。
今後とも、臨時的に会計窓口職員を増やすなど、可能な限り待ち時間の減少につながる対策に努めてまいります。
また、診察が集中する時は駐車場も混雑するものと思います。駐車場には限りがありますので、御迷惑をおかけすることもありますが、御理解いただきたいと存じます。
貴重なご意見ありがとうございました。
看護師、もう少し愛想よく あいさつも出来ていない
もう少し応対、対面等の礼儀を良くしてもらいたい
全病棟 教育が足りません
貴重なご意見ありがとうございました。
私たちの対応で患者さま・ご家族の皆様へ不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
今回のご意見をもとにスタッフ全員で患者さまの立場になって行動することを話し合いました。
接遇の基本である丁寧な言葉遣いや傾聴への姿勢、笑顔を心がけたいと思います。
患者さまが安心して過ごしていただけますよう、今後一層努力していきたいと思います。
5階整形、看護師。男性、女性ともにあいさつが出来ません。小さなことですが、家族を預けることに心配です。
あいさつは大事なことだと思います。
5階整形、医師・看護師の態度非常に悪いです。なぜ上から目線なのですか。人としてどうかと思います。
この度は、患者さまや御家族に不愉快な思いとご心配をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
あいさつはコミュニケーションの基本で大切なことです。
スタッフ一同、自分たちの行動の振り返りを行い反省いたしました。
今後は患者さまや御家族が気持ちよく療養生活を過ごしていただけますよう、接遇に心がけ、サービスの向上に努めてまいりたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
私は出入り業者です。AMの時は車を止めるのに時間がかかります。
10分ほどしか駐車しないので、どこか止めるところはありませんか。
駐車場につきましては、ご不便をおかけしております。
診察の集中する曜日や時間帯によっては特に駐車場が混雑するため、患者さまに優先して駐車していただく必要があり、当院に出入りされる事業者用の駐車区画を設ける余裕がないところです。
そのため、短時間の駐車であっても、駐車場の空きを待っていただくことになりますが、御理解と御協力をお願いします。
病院には心配・不安な気持ちで来る人が多いと思います。
先生、受付、スタッフの対応1つで気持ちがやわらいだりします。
産科・循環器内科の先生方はとても親切でうれしかったです。
病院は楽しく受診するものではありませんが、また何かあったら見ていただきたいと思いました。
あたたかいお言葉をいただきまして、大変ありがとうございます。
これからも、患者さまが気持ちよく診察を受けていただきますよう、職員全員で取り組んでまいります。
私は、現在入院している患者です。平成30年11月5日(月)に不快な思いをしました。改善していただければと投書いたします。
部屋にいると寝てばかりで夜に寝られず、同室患者や看護師に迷惑かけてしまうので、午後から夕食までの2、3時間を妻と2人で、1階の血液検査室へ通じる階段下のエントランス空間で椅子にくつろぎながら景色を見たり、妻と会話したりと過ごしておりました。
そこへ掃除の方が見えたのですが、私たちの座っている椅子と窓の狭い空間ばかり通られ、その際に立ち止まってジーッと見たり、通られるたびにそのような態度がありました。
私たちが邪魔であるのであれば、言葉にして言ってくださればよいのですが、一切のあいさつもなければ、声かけもなくゴミ収集されたり、空のちり箱を再確認したりとたびたび私たちの目の前の窓との狭い空間ばかり通られました。私たちの座っている椅子と階段下の通路はとても広いのに、そこは通られませんでした。
故にその行動が、嫌がらせに感じられ、とても不愉快な思いをしました。
このたびは、不愉快な思いをさせることになり、誠に申し訳ありませんでした。
清掃は、誰か人がいないかを常に意識し、周りに配慮しながら作業するのが基本でありますが、今回このようなご意見をいただき、清掃スタッフ全員でミーティングを行い、基本の再確認をしました。
当院をご利用される方が気持ちよく過ごしていただけるよう、今後とも指導を徹底してまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
そうじの方だと思うのですが、病棟内でのシーツ交換される方が笑いながら作業されてて、「ねむい!」とか、プライベートなことを大きな声で話されており、大変不快でした。
教育の程 よろしくです。
このたびは、患者さまへ不愉快な思いをさせることになり、誠に申し訳ありませんでした。
職員の緊張感が足りず、不適切な態度であったとのご意見を踏まえ、患者さまに信頼され、満足していただける接遇について、スタッフ全員で話し合いを行いました。
患者さまが気持ちよく療養していただけますよう、職員一人ひとりが言動に注意し、周囲に配慮できるよう指導・教育を徹底してまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
ケイタイを忘れてしまい、公衆電話を使おうと思いましたが使えませんでした(救急センターの電話です)。
しかたなく正面玄関の電話に行きましたが、明かりがなくボタンを押すことができなくてどうしようもありませんでした。
どう思いますか?ケイタイ忘れた人が悪いとでも思います?
必ず返答ください。
公衆電話が利用できず、ご不便をおかけするとともに、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
公衆電話が利用できない場合は、遠慮なく受付事務や警備などの職員に申し出ていただければ対応させていただきますとともに、故障対応については、設置者であるNTT西日本へ速やかに連絡いたしますのでよろしくお願い申し上げます。
貴重なご意見ありがとうございました。
(当院でフォロー中、以前けいれんで受診したので、)9月2日深夜に急な発熱、噴水様嘔吐多量あり、下痢もあって無理いって点滴だけでもと・・・、受診しました。(電話2回)
患者への対応はよかったようですが、家族に対して、「点滴始めましたのでお待ちください」「お大事に 大変でしたね」etc.一言の配慮が足りていない。
その夜は他の患者は誰もいない。不安な気持ちで点滴を終わるのを待ち、顔も合わせず、戸外であいさつして帰りました。
冷房も24.5℃と寒く、不安もあり、1時間30分ほどで3回トイレ、車移動で不在はしましたが・・・。
夜間多忙はわかりますが、接遇教育、今一度お願いします。
ご家族の方には不安な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
救急センターの深夜帯は、対応する看護師が1名になる時間帯があり、来院されている患者さまへの対応と平行して電話の問い合わせも受けておりますことからご家族の配慮が至らず、大変申し訳ありませんでした。
貴重なご意見をいただき、スタッフ一同、ご家族への心配りの大切さを再認識いたしました。ありがとうございました。
また、ご用の際やお尋ねになりたいことがありましたら、遠慮なく受付事務に声をかけていただくよう、よろしくお願い申し上げます。
容体が悪いためルートを取られる際、看護師が笑いながら行っていた。
もっと患者の立場、状況を考えながら対応してほしいです。あきれます。
このたびは、患者さまやご家族の方へ、不愉快な思いをおかけしてしまい申し訳ありませんでした。点滴確保は患者さまにとって不安や緊張が大きくなるため、看護師も患者さまがリラックスできる雰囲気づくりを心がけておりますが、今回ご指摘いただきましたように、私たちの態度が患者さまへ不愉快な思いをさせてしまったことにつきましては、十分な配慮が足りなかったと考えています。
今回のご指摘を真摯に受け止め、接遇、技術面の向上に励み、患者さまやご家族の方に信頼されるよう努力してまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
食事の魚料理
味付けをもう少し考えてほしい
魚がかたい
カレーのムニエルが出たけど カレーの味が全然しない
このたびは不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
魚が硬い件につきましては、保健所の指導により中心温度75℃で1分間以上加熱する必要があり、調理後は適温で患者さまに提供するために保温庫や保湿保冷配膳庫に入れております。そのため小さめの切り身の場合、水分が抜けて硬くなったのではないかと思われます。
今後は、調理から患者さまに提供するまでの時間をできるだけ短くするよう努めたいと思います。
また、カレームニエルのカレー味がしない件につきましては、調理方法を見直しカレー粉の風味が残るように変更しました。
貴重なご意見ありがとうございました。
夜中暑いのでクーラーがほしい
病室の空調についてのご意見と拝察します。
病室の空調は換気を兼ねた空調機と、各病室ごとに設置する補助空調機の2つの設備で管理しています。
補助空調機には温度調整機能がなく、夜間は病室が冷えすぎるおそれがあるため、午後11時には停止させ、それ以降は残りの空調機のみによる弱冷運転としておりますが、例年にない猛暑が続き、夜中も気温が十分に下がらないため、ご不快な思いをされたものと推察し、お詫び申し上げます。
もし暑すぎるようでしたら、病棟の看護師にご相談ください。室温と同室の患者さまの体調や病状等を勘案し、適宜補助空調を稼働させるなどして対応いたします。
先日検査のため点滴を始められたのですが、看護師さん3人目、5回でやっと点滴が始まりました。本人の顔を見ていると不安と緊張で顔真っ赤にして、ゆがんでいる状態を見て家族もなお、一層不安が増してきた状態でした。
尿管を入れてもらった状態で痛くて限界でした。わがままかもしれませんが、検査、手術前の準備の時は、チームがあるかもしれませんが一回で不安なく点滴ができる方を切にお願いします。
検査への不安と緊張がある中で、更に不安や痛みを増強させてしまうことになりまして申し訳ありませんでした。
担当看護師による、点滴確保が困難な場合は、看護師を交代するなど患者さまに負担がないように対応していますが、状況によっては医師へ相談し協力を得ていきたいと思います。
点滴注射の技術については、研修・実技等を経て実施しておりますが、更なる技術向上を目指すとともに、患者さまが安心して医療を受けられるように努めてまいります。
また、患者さまや御家族がリラックスできる雰囲気づくりにも十分配慮していきたいと考えております。
貴重なご意見ありがとうございました。
朝が寒いときには、暖房がほしいです。
皆さんの声も寒いとのことですので、書きました。
貴重なご意見ありがとうございました。
3月19日の朝は、正面エントランスホールの室温が20℃以上あったため、暖房はしませんでした。
体感温度には個人差があることや、空気の流れから室内の温度にムラが出ること、また、省エネルギーの観点もありますので、ご来院いただいたすべての皆様に満足いただけることは難しいとは思いますが、ご意見に配慮した空調管理に努めてまいりますので、お気づきの点がございましたら、遠慮なく最寄りのスタッフにお申し付けください。
手術室情報モニターについて
長時間の手術終了を待つため、デイルームや家族待合室を利用させていただきました。
早く終わらないかと何度もモニターを見に部屋を出て、見に行ってしまう。デイルームや家族待合室にもモニターを設置していただけたら、家族の不安も安らぐかなと思います。
手術情報の表示に関してご意見をいただき、ありがとうございます。
当院では、ご家族の皆様には、患者さまの手術中は原則、病棟の病室でお待ちいただくこととしております。
そのため、モニターはエレベータや階段で手術室のある3階まで降りてこられたときに、目につきやすい場所に設置しております。
ご理解のほどよろしくお願いします。
食事を作っている方へ。
ご飯が固いのですが、病人の食事はこんなにかまないとだめですか?。
春光会のご飯の方がやわらかくたくさん食べれました。
炊飯では、ご飯の固さができるだけ一定になるよう水加減に配慮していますが、米の水分量の変化や炊く人の計量のやり方により、炊きあがりに多少の違いがでるようです。
これからはちょうど良い固さになるように、水分量を統一するよう工夫していきます。
また、軟飯や粥を選ぶこともできますので、そちらの方が良ければ申し出ていただくと良いと思います。
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
毎日の業務ご苦労様です。私は、2ヶ月に1回来院しております。
採血と診察があるため、朝早く、7時過ぎには、病院へ到着しますが、駐車場(特に東側)には、数十台の車が既に駐車してあります。こんなに朝早く、通院で来られる患者さんはいないと思います。
8時から8時半頃には満車になり、皆さん駐車するところを探しておられるようです。入院患者さん(家族を含む)の長期間駐車が考えられます。入院患者は原則、駐車場の長期利用は禁止にしたらどうですか?
病院内だけでなく、病院外のことにも目を向けてください。
駐車場につきまして、ご不便をおかけしまして申し訳ございません。
駐車場のスペースには限りがありますので、当院では原則として駐車場の利用は外来の患者さまのみとし、入院患者さまや付き添いの必要をお願いしております。
認められた方の駐車はお断りしております。
また、ご指摘のような混雑を緩和するため、急に入院が決まった患者さまなど、やむを得ず駐車している車についても、ご家族の方に移動を 診察の集中する曜日や時間帯によっては駐車場が混雑するため、御迷惑をおかけしておりますが、御理解と御協力をよろしくお願いします。
言い方がきついなと思うことがあります。
大きい声ではっきりと伝えるためにそうなっているとは思いますが、聞いていて、強い発言にとらえてしまいます。
”すわって”の言い方も”すわろうか?”と言い方を変えるだけで聞いている側も安心すると思います。
大変な仕事の中、細かいこととは思いますが、びっくりして、なかなか頼み事をしにくい方もいるのではないかと思いました。
いつもお仕事お疲れ様です。
職員の言葉遣いについて、お伝えいただきありがとうございます。
今回のご意見をもとに、相手を尊重した対応について、看護部で話し合いを持ちました。高齢の患者さまや聴力の低下した患者さまへ説明する際など、声が大きく語気が強くなることがありました。
相手を気遣う言葉がけを行い、また、聴力の低下した患者さまへは、必要以上に大きな声にならないよう気をつけていきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
小児科のおもちゃが電池で遊ぶものが全部使えない。
長い待ち時間だということを配慮して気にかけてほしい
ご指摘ありがとうございました。
当院では、待ち時間にお子様が退屈しないで過ごせるよう、遊具等を用意しております。
中には電池で動くものもありますので、動作確認を行っておりますが、電池の消耗が早い場合もありますので、今後はこまめにチェックいたします。
なお、遊具等のほとんどは寄贈品で破損することもあります。
お子様が使って安全で楽しめるものかどうかを考慮しながら、除却・補充しておりますので、御理解いただきたいと思います。
遊具等で何かお気づきになりましたら、遠慮なく窓口へお声かけください。
今回は貴重なご意見をありがとうございました。
医療事務へのクレームはどこだったら受け付けるのですか?
対応が最悪すぎます
不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
午前8時30分から午前11時まででしたら、自動再来機の横に事務員を配置しておりますので、この事務員に申しつけください。
それ以外の時間帯は、お近くの窓口事務員に申しつけください。
今回の御意見については、職員へも周知し、患者様のお気持ちに配慮した対応に心がけるよう指導したところです。
貴重な御意見ありがとうございました。
11月13日(月)眼科外来。9時30分予約だったのに、11時30分終了。待ち時間は長く、その間、何の説明もなし。診察終了後尋ねると「急患で処置を優先する患者さんに時間がかかり、遅くなりました」と言われた。外来受付の時点で判っていたことで(職員サイド)、他の患者に事情を説明してくれれば、家族や職場にも「遅くなりそう」と連絡でき患者本人もそのつもりで待つ。2時間もイライラ待たされ、疲れた。スタッフたちの情報は、患者にも共有されるべきでは!改善を望む。
今年3月以来、看護師の対応に不信感大。スタッフ人数が患者数増大に比し、少なすぎ。教育も徹底していないのでは?? 数をこなすことを優先に、説明を省略し、流れ作業のようになっている。スタッフにとっては、毎日、沢山の同じ症例をこなし、日常茶飯事であっても、白内障や加齢性黄斑症の手術を受ける患者本人にとっては重大事!! もっと患者の気持ちにより添った対応をされるよう切に望む。スタッフ数が適正規模か見直し、改善すべき!!
目安箱の場所を会計スタッフに尋ねたら「院内には1カ所しかおいてなくて、東口の公衆電話の側にあります」との回答。正面玄関にも1カ所あると、あとでチーフのような人から説明あり。職員教育がなっていない!!
長い時間お待たせしてしまい大変申し訳ありませんでした。
ご指摘のとおり、診察をお待ちいただいている患者様への適切な声かけが不足していたことを心から反省しております。どのような状況においても、一人ひとりの患者様に心を配り、診察状況等のこまめな案内などの言葉かけを忘れないようにしたいと思います。
外来看護師一同、これからも受診患者様の体調への配慮を心がけてまいります。
また、目安箱(ご意見箱)について、職員が不案内な点があったことをお詫びいたします。今回のご意見を踏まえ、職員へ再確認するよう指導しました。
貴重なご意見ありがとうございました。
8、9、10月3ヶ月にわたり4東病棟に入院しました。精神的に落ち込んでいるときに、スタッフの皆様にはとても助けられました。忙しいにも関わらず、話を聞いてくださったり、病室でDVDや模型を使って母親学級を行ってくださったりと、苦痛だった入院生活も皆様のおかげで楽しく過ごすことができました。無事に正規産で子どもを産むことができ、皆様には本当に感謝の気持ちで一杯です。
そんなスタッフの皆さんが、一生懸命関わってくださったおかげなのですが、日勤が結構遅い時間まで働きながら、夜勤にまた出てこられるということを何度かお見かけしました。休まる時間はあったのだろうかと、スタッフの皆様の体調が気になります。勤務形態の見直しなどはできないのだろうかと少し思いました。今以上の看護の提供とQOLの向上のためにも、検討していただけたら幸いです。
里帰り出産で県病院に入院させていただき本当に良かったです。主治医の先生方をはじめ、スタッフの皆様には本当にお世話になりました。本当にありがとうございました。
今回は貴重なご意見をありがとうございました。
長い入院生活を過ごされましたが、無事出産され、おめでとうございます。
これからも、患者様にとって、安全で安心した医療を提供できるよう接していきたいと思います。
今回採血がありました。受付の方の声は良く聞こえる声で名前を呼ばれていました。が、私は耳が良い方なのですが、マイクを使っているはずなのに採血室からの声がいつも小さく、高齢者の方は特に聞こえづらいはずです。どうしてなのでしょうか。聞こえにくいから名前を呼ばれても分からない状態です。
また、会計受付の名前を呼ぶときも未だにマスクをしたままで聞こえにくいです。一度、どのような状態かをご自身の目で耳で聞いてみてください。
お名前が聞き取りにくく、不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
中央採血室では、採血される方を順番にマイクでお呼びしています。何度かお呼びしても来られない場合は、受付の職員が再度窓口からお声を掛けるようにしております。
今後は、周囲の音を確認しながらマイクの音量を調節するとともに、マイクを使用する際には、はっきりとしたわかりやすい口調でお呼びするよう心がけます。
また、会計受付のお呼び出しで、職員がマスクを使用している場合はどうしても発声音が小さくなるので、お呼びするときはマスクを外したり、マイクを利用するなどして聞き取りやすくなるよう、配慮してまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
計算の方、時間かかり過ぎのようです。もう少しテキパキできない?
椅子に座って待っている方、首をかかげられてます。
長い時間お待たせして申し訳ございませんでした。
日頃より、少しでも患者様の待ち時間を短縮できるよう会計の待ち時間を調査し、その結果を基に人員配置等を実施しております。
今後は、受付人数に応じて会計窓口の職員を適宜増員するなど臨機応変な対応で更なる患者様へのサービス向上に努めてまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
10月13日昼の減塩エネ2の食事の魚がとても冷え臭くて食べられなかった。この食事ではゲンキになれない。
栄養管理科では給食材料は新鮮なものを納入し、料理が出来上がってから配膳までの時間を短くして、できるだけできたての美味しいものが皆様にお届けできるように心がけております。
しかし、出来上がった料理は配膳までの間、どうしても一定の時間温蔵庫に保管しておくこととなるので、その間に冷え臭くなってしまったと思われます。つきましては、より一層配膳までの時間を短縮して美味しいものがお届けできるように努めていきたいと思います。不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
〈4階東病棟〉
・補助員の患者に対する態度(悪口)がひどい
・廊下で大きい声で患者の悪口を言っている(病室まで聞こえる)
・看護師によって答える事が違うためどうして良いのか分からなかった
患者様・御家族様に不快感を与えることがない接遇・マナーを心がけ信頼されるスタッフを目指します。
〈看護補助員に対するご意見に関して〉
大変不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
看護スタッフは守秘義務を遵守し個人情報の保護に努める必要があります。今回のことを十分に反省し、今後このようなことがないように注意し業務に専念します。
〈看護師に対するご意見に関して〉
患者様を混乱させてしまい申し訳ありませんでした。患者様に適切な看護が実践できるように日々学んでいくとともに、患者様の情報等スタッフ皆で共有し統一した関わりができるようにしていきます。
昨年来た時は警備の方については、良い印象を受けたと記憶していましたが、ここ数ヶ月、警備員の態度が気にかかりました。
愛想がない!目つきが悪いなど気分を害することが多々ありました。
警備指導がなっていないのでは!!
それとどの部署の事務の方かわかりませんが、見た目30代前後の方ですが、警備員室に入り仕事なのか?最初見た時はそう思いましたが、何度か見た時は、遊び?何?何?あやしい雰囲気に見えてなりませんでした。
警備員の応対態度で不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
日ごろから、警備員には丁寧な応対を心がけるよう指導しているところですが、今回いただきましたご意見を警備員に伝え、再度注意喚起を致しました。
今後もご指摘のようなことのないよう、会議や研修等を通じて指導を徹底してまいります。
高き志と理念のもとに明るく親切に看病いただき、早期に退院できました。
大量の出血を見て入院前は死んだときのことも考えました。
皆様の親切を忘れず、健康に十分注意し、希望を持っていきます。
大変ありがとうございました。
お礼のお言葉をいただき、ありがとうございました。
これからも患者様からこのようなお言葉をいただけるように、安全で信頼・満足していただける医療の提供に向けて、職員一同、努力してまいります。
二階の採血待合室がすごく暑いです。
汗が噴き出しますので、もう少し涼しくしてください。
ご意見ありがとうございます。
採血室待合は、採光のための窓が大きく、直射光による熱により空調の効きが左右されてしまいます。
そこで、すだれを取り付けて遮光してみました。これで空調の効きも少しはよくなり、室温の上昇を抑えることができると思います。
いつもお世話になっております。
ほんの少しだけ気になるところがあり、お世話になっている身でもありますが、意見を言わせてください。
夜となりますと、看護師さん、ヘルパーさん、人手が少なくなるのは承知しており、忙しいのは分かっています。ドタバタするのも分かりますが、あまりにも耳障りな足音が廊下に響くと、母が昼間面会に行ったときに言っていました。その方の名前を聞きましたが、「忙しいのだから仕方がない」と寝不足になっている母の優しさを、娘としては少し悲しく思いました。
歩き方の特徴、人それぞれだとは思いますが、足音の少ない靴に変えるとか、何かしらの対応があると思うのですが、一つ何かの変化があることを切に望みます。
看護職員の足音や夜間帯の対応について、貴重なご意見をありがとうございます。
看護部全体で、夜間帯の足音やワゴン車の音、ナースステーションでの話し声など、身の回りの騒音を確認するとともに、お互いに注意できる職場にしていきたいと話し合いました。
また、看護職員がベッド周囲の処置等による物音を知ることで、静かな対応につなげられるような体験研修を行う予定としました。
看護職員一人ひとりが患者様の療養環境を考えた対応が出来るよう努めてまいります。