メニュー

令和6年3月

ご意見等 

  

 朝の順番とりについて
 県立宮崎病院のシステムをするべきです。
 とても納得できかねます。

当院の対応

  

 朝の順番取りでご不快な思いをされたということで、お詫び申し上げます。
 ご意見をもとに、県立宮崎病院の受付手順の確認を行いました。
 今後、導入の是非について検討してまいります。

 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

  

 こちらで働いている者です。
 薬局側の駐車場の件です。
 駐車できる箇所があるにも関わらず、路肩に停める方が数名いらっしゃいます。まるで自分の決められた駐車スペースかのように、平気な顔をして毎日停められています。ぶつけた際は、どちらの責任になるのでしょうか。常識は守ってほしいです。

 

当院の対応

  

 ご意見をもとに、駐車マナーについて、改めて院内周知を行いました。
 
 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

  

 本日、半年に1度の受診のために宮崎市内から参りました。
 坂を上がってすぐ左手の駐車場に入れようとしましたら、満車の看板が。ですが、いつもでしたら、しばらく待てば空きもでるし中に入って待ちますか?とか、あちらに回って下さいと気軽に言って下さるので何も問題無いのですが、今日の駐車場案内の男性の方の物の言い方ですよ!!(私の車はセダンです。)
 いきなり「こんげな大きな車は停められません!!どこに行っても停められませんわ!!」と!!
 あんまりの言い方にあっけにとられ「はぁ?」と返事をしましたら、ちょうど軽自動車が1台出て行くところでした。「ココが空きますけんどん、停めらるっですかい?」と言われたので、あきれて「ハイ」と答え、スッ!と停めました。私の車を停めた横にはBMWのセダン、その横には国産車のセダンが停まっていました。
 日南のおじちゃんはそんげな物の言い方すっとよ!じゃ済まされませんよ!何故に私がこんげな大きな車は停められません!どこに行っても停められませんわ!」と文句言われなければならないのでしょうか?
 ちなみに、私が車を停め歩いて行こうとしたら、大きなアルファードが入って来て、おじちゃんはその人に何か言っていたようでしたが、いつもあぁなのですか?
 仕事なのですから、ちゃんとした物の言い方というのを指導してあげて下さい。あの物の言い方じゃ「なんてー?」と言い返す人も出てきません。実際私も文句を言いそうになったのをグッとこらえました。
 病院の駐車場の案内のおじちゃんに文句を言われるようなこと(本人にはその意識がないのが一番たちが悪い)が患者にとってどれだけダメージをくらうことか!
 こちらが悪いのであれば素直に謝りますが、乗っている車が「こんげな大きな車」と文句を言われたのは初めての経験です。もうやめて下さいよ...
 日南の地元あるあるやからとかそういう問題じゃありません...。

 

当院の対応

   

 警備員の不適切な発言で、不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
 警備員が患者様への気配りや配慮のない発言をしてしまったことを重く受け止め、警備員全員に対し、意識改革とマナーの向上を図るため、あらためて個別指導するなど行い、今回のようなことが無いよう努めてまいります。

 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

  

 家族が大変お世話になっております。
 先日の病室の出来事です。同室者の方が「トイレに行きたい」と言われながらナースコールを押されていました。「あートイレ行きたい」再度押されたように思います。ナースコールを押すと音楽が流れるようですが、途中音楽が止まったようでした。「看護師さん来られますね...」と声掛けて一緒に待っている気分になりました。しかし看護師さんは来られず、「あーもうどうしよう」と困ったようでした。3度目のナースコールで看護師が来られ「どうしました?」「トイレに行きたい」「もうやっと我慢してるの」。すると看護師より「早く言ってくれればいいのに」と...何度もコールをして4、5分待ったときの返答に一緒に待っていた気分になった私はびっくりしてしまいました。っまた、残念に思いました。見ていると忙しいことは十分理解していますが、もう少し対応、接遇に対して教育して頂けるとうれしいなと思った一日でした。

当院の対応

  

 この度はご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
 今回のナースコール対応と看護師の言葉に対して、各部署で話し合いを行いました。
 ナースコールは看護師間で協力し緊張感を持って対応することを再周知し、言葉かけを含む接遇についても時間をかけて振り返りを行いました。
 今後とも患者さんの回復につながる看護の提供に努めてまいります。

 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

 

 診察で呼ばれるときに番号のみで呼んでいる科(整形外科)がある。お年寄りの方は番号のみで呼ばれると自分が呼ばれていることに気付かずにいるので、番号と名前(受付のように)で呼ぶようにして欲しい。(科によってバラバラ)
 お年寄りの方が多いので色々と分かりやすくした方が。

当院の対応

 

 整形外科では、番号と名字で呼ぶようにしております。しかしながら、その対応が徹底されていないところも確認されましたので、対応の周知を行いました。

 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

 

 いつもありがとうございます。
 安全上、気になっていた点をお伝えします。
 院内、特に1Fや階段でほぼ男性職員の方の歩きスマホを頻繁に見かけます。(青い服を着ている人)
 院内には、すぐ身をかわすことの出来ない不自由な人がいます。大きな事故にならないうちに対策下さい。
 そもそも私物のスマホなのか分かりませんが、就業時間中に歩きスマホをするような緊急性があるのでしょうか?(株取引やゲーム?)。目が合うと、スマホを見るのをやめます。
 監視カメラも多数ありますので、一度確認してはいかがでしょうか。
(数名のために全職員がムダな仕事を増やすつもりはありません。一部の特定の方と思います。)
 ご検討下さい。
 皆様一生懸命、心づかいの気配りありがとうございます。
 残念な点があるとその分目立つので、意見をさせていただきました。

当院の対応

 

 歩きスマホなど、危険な行為を行わないよう周知を行いました。

 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

  

 今回、こちらの病院でお産をした者です。
 初めてのお産、そして赤ちゃんとの生活と慣れないことばかりの生活が続いている中で自分自身、不快に思うような出来事が入院生活の中でありました。
 赤ちゃんが夜泣きをするたびに授乳に起きて寝れない生活で精神的もきつかったため、「赤ちゃんを預けたい」と伝えたが、育児は寝れない生活が当たり前だよと強く言われ、とても傷つき今後の育児に不安がかなり強くなっている状況です。名指しで言わせてもらいますが助産師のAさんです。Bさん、Cさんが私の暗い表情に気付いて下さり、話を聴いて下さったおかげで精神的に楽になりました。その他にもAさんの言動でイヤになることが度々あり、「もう帰りたい、早く退院したい」と旦那さんに泣きながら電話をしました。もう県病院ではお産したくないと思うほど精神的に苦痛です。 
 今後は、他患者様にも同じことがないように、これを機に改善してほしいと思い、意見を書かせて頂きました。
 よろしくお願いします。

当院の対応

 

 この度は、一スタッフの言動や態度がご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
 当事者への指導を行うとともに、病棟スタッフ全員で日頃の接遇や対応に関して振り返りを行いました。
 当院で安心してお産ができ、お産後の心身の回復と育児のスタートがスムーズに行えるよう、丁寧な対応と看護をしていきたいと思います。
 ご指摘の内容を真摯に受け止め、現場での教育を強化し、安心して療養できる環境を整えるようスタッフ一同努力してまいります。

 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

 

 昨年11月に骨折で入院となり、入院の説明を入院支援センターで聞き、私は医大で悪性リンパ腫で入院をしていたことを説明したら、最後に今回の入院は慣れているから大丈夫でしょうとびっくりするような言動があり、医大のスタッフとの質と比べると最低な言動に県立病院の信頼をなくすような対応であった。
 年配の方である本人も分かって言っているので注意をお願いしたい。

当院の対応

 

 この度は、ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
 患者さま自身、入院に対し不安なお気持ちがあるにも関わらず、対応した職員の言葉でお気持ちを深く傷つけたこと、心よりお詫び申し上げます。
 ご意見をもとに、職員に対する事実確認と指導を行いました。
 職員自身も気持ちを改め、今後、同様の事態が起きないように反省致しております。
 今後とも信頼回復に努め、真摯な態度をもって対応に努めてまいります。

 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

 

 手持の番号を呼ばれても高齢者は聞こえないときがあります。番号表示札があれば良いと思います。92歳の高齢者です。

当院の対応

 

 番号表示につきましては、当院としましても設置が望ましいと考えております。しかしながら、予算の関係もあるため、関係部署と協議を行ってまいりたいと考えております。

 貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

ご意見等 

 

 産後一日目に朝夕のみの薬を昼にも飲んでしまったことがきっかけで、入院中は看護師さんが毎回薬をケースに入れて部屋に運ぶ流れにするとの提案がありました。その後、薬が届くのを待っていましたが、4、5回程ナースコールでお呼びしないと持ってきて下さらないことが続きました。食後薬は30分以内に飲む認識ですが30分を経過しても持ってきて下さらないことも何度かありました。このように何度も同じことが続いたので、今後は自分でお薬を管理したいのでお薬を袋ごと持ってきて下さいとお願いしましたが要望は受け入れていただけず、持ってきて下さりませんでした。また、入院中はAさんのお言葉、態度に気が滅入り、「私は産後うつになってしまうんではないか・・・」という不安に襲われる場面が多々ありました。Aさんから違う種類の薬を飲んでみては?とのご提案があり、「今日の夜から出すね」と説明がありました。しかし、夜の薬ケース内には今までの薬と同じものしか入ってませんでした。(この件は申し送り漏れなどでAさん以外のミスかもしれません)もう何度も薬を忘れられているので寝不足も重なりナースコールで訴えるのにも気力がなく嫌気がさして新しい薬のことは何も言いませんでした。すると翌朝Aさんから「新しい薬のカラがないけど何で?飲まんかったとね?」と責め立てるような口調で言われ、「薬ケース内に入っていませんでした。」と答えると「いや私はさ昨日の担当じゃないから分からないんだけど。あなた自分から看護師に新しい薬が入ってないよって言わなかったんだね。」と語気を荒げて言われました。薬の支給はスタッフさんの仕事なのに、何度も忘れられ、自分で管理したい要望も受け入れていただけませんでした。また、授乳時にはAさんから「手に消毒を付けすぎやね。一回量が多い。下までプッシュしない。ちょっとでいいちゃがちょっと!じゃないとすぐ乾かんやろ。」と指摘があったので翌日、昨日言われたとおりにちょっとだけ付けたら、今度は「何でそんなちょっとしか付けんと?ちゃんと付けてよ」と真逆のことをおっしゃられ、とても困惑しました。また、0日健診キャンセルの電話や2週間健診、1ヶ月健診の電話を他病院にしたときも、Aさんの前で電話に出たのですが、「なんて?○○さんはなんて言ってた?長電話やったわ、何て言われたと?」とニヤニヤされながら執拗に聞かれ、この人は何を知りたいんだろうと少し怖かったです。退院時、Aさんに「退院してから飲むお薬をまだもらってないのですが、下の薬局でもらうんですか?」と伺うと「まだ!ここ!ここで渡します!下じゃない!!」とすごく強い口調で言われ、とても驚きました。高圧的、威圧的な話しぶりのため、授乳時もAさんが担当の日は、授乳室に向かう足がとても重く、憂鬱でたまりませんでした。我が子に授乳したい気持ちと、Aさんと接したくない気持ちの中で葛藤がありました。話し方だけではなく、Aさんには患者に対する優しさや思いやりが足りないと思います。看護師長さんとお話されているときのAさんは、とても穏やかな話し方をされていることに驚きました。Aさんには患者が気をつかわなければいけません。患者の意思の尊重などはなく、患者をコントロールしようとしていると感じました。私はこの入院生活でのAさんとの関わりの中で、ものすごく精神を消耗しました。産後は特に精神的に不安定になられる方が多い中で、今後、私と同じような想いをされる方が出てほしくないと、強く願っています。そんな気持ちで今、この文章を書いています。他のスタッフさんには大変ご親切にしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。しかし、Aさんがいらっしゃるこの病院では、できればもう産みたくないですし、入院もしたくありません。正直、今もこの文章を書いているとAさんのことが思い出され、辛くなり涙が出てきました。この件を揉み消さないで下さい。改善を強く希望します。今、医療の現場は人手不足などで大変かと思いますが、何卒私と同じく辛い想いをされるお母さんが出てこないよう、Aさんへのご指導をよろしくお願いいたします。

当院の対応

 この度は、一人のスタッフの言動や態度、また、スタッフ間の連携がとれていないことに関しまして、ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。当事者への指導を行うとともに、病棟スタッフ全員で対応や接遇を振り返り、反省をいたしました。
 お薬の管理に関しましては、今後、患者様の意向も尊重し、安全に投薬できるよう看護していきたいと思います。
 ご指摘の内容を真摯に受け止め、現場での教育を強化し、安心して療養できる環境を整えるようスタッフ一同努力してまいります。

 貴重なご意見ありがとうございました。