メニュー

令和3年11月

ご意見等 

 いつも先生やスタッフの皆様にはお世話になり感謝しています。
 ですが、先日気になる出来事がいくつかありました。

① 10月21日午後2時30分頃、検査待ちの為2階検査室待合室にいたところ、受付に女性が訪ねてこられました。すると、女性スタッフ数名が財布を持って待合室に集まり、大きな声で話し始めました。聞こえ漏れた会話の内容から、スタッフの家族(姉か妹)が何かしらの商品を持って来られたようで、まるでどこかのお店のような雰囲気でした。待合室には私しかいませんでしたが、時間的に業務中ではないのか?本来なら待合室は患者が待つ場所で、スタッフが騒ぐ場所ではないのでは?と思いました。
 また、現在はコロナ禍で厳しい感染対策や面会制限が行われているにも関わらず、スタッフの家族という理由で入室できたことにも疑問を感じました。(会話の内容から玄関で対応したスタッフが入室を許可したようでした)。辛い闘病生活で家族の面会が必要な方も大勢いらっしゃると思います。そのような方が今回の出来事を知ったらどう感じるでしょうか?プライベートのやり取りならば、休日や勤務時間外、せめて休憩時間内でのやり取りが望ましいのではないかと思いました。詳細な会話の内容は、私の聞き間違いもあるかも知れませんが、そういう出来事があったことは事実です。

② 感染対策についてですが、検査室のスタッフがディスポ手袋やエプロンを着用したまま待機している姿や、採血後の手袋を着用したまま車イスを押している場面をたびたび見かけます。また、銀色のワゴン(何のワゴンかは分かりません)を押している方も手袋やエプロンを着用したままです。病棟でもおむつ交換後、エプロンをしたまま病室から病室を移動している姿を見かけたことがあります。病院がコスト削減のためにこのような指導をしているなら申し訳ありませんが、本来なら処置が終わった後は手袋やエプロンを外し、手指消毒後に次の行動に移ることが本来の感染対策ではないでしょうか?このような場面をたびたび見かけると感染対策への不安を感じます。

 長文になりましたが、スタッフの皆様にはいつも丁寧に対応していただき、不満を感じているわけではありませんので、誤解のないようにお願いします。
 また、日付や時間、場面を記載したことで個人を特定し、不利益を受けることがないようにお願いします。

当院の対応

 この度は、不快な思いを抱かせてしまい大変申し訳ありませんでした。大きく二点ご意見をいただきましたので、一つずつ回答させていただきます。

① 院内の患者待合室への配達について
 ご指摘のとおり、業者が商品を配達するために来院し、患者様がおられる中、職員に待合スペースで商品を受け渡しておりました。
 検査室を通じて、当該業者に、入場しての配達を禁止することを言い渡しました。また、該当する職員には、勤務時間は職務に専念し、無断で入場している業者は、たとえ親族でも容認するような対応はしないよう指導しました。
 元々、職員個人に対して配達または商品販売を行おうとする業者の入場は認めておりませんが、今回のケースを踏まえて、あらためて、玄関で来場者の入場目的を確認している職員に、注意喚起しました。
 日頃、患者様のご家族等の面会も制限をかけさせていただくなど、ご不便をお願いしている立場です。まず職員から襟を正して今後このようなことがないようにしてまいります。
 このたびは、貴重なご指摘ありがとうございました。

② 感染対策について
 中央採血室では職員はもちろん、患者様にもしっかりとマスク対応もしていただき、血液が付着する可能性のある採血業務では手袋・エプロンを装着しております。
 特に手袋は血液が付着する可能性が高いので、患者様お一人ごとに取り替えております。エプロンについては、患者様と接触があるなど汚染が疑われる場合に取り替えています。
 最初のご指摘は、手袋やエプロンを着用したまま待機していることについてですが、これは準備するタイミングが早すぎたものと思われます。
 二番目のご指摘の採血後の手袋を着用したまま車イスを押している点ですが、同じ患者様であっても手袋をしたまま車イスを押してはならず、適切なタイミングで手袋を外すべきでした。
 この二点については、職員に適切な着脱のタイミングをあらためて指導して参ります。
 三番目のご指摘は銀色のワゴンでの搬送についてですが、清潔な物品を運搬する場合と使用済みの物品を搬送する場合があります。用途に応じて手袋やエプロンを装着し、あるいは新しい手袋・エプロンに着替える必要がありますので、汚染された物を着けたままというわけではないことをご理解いただきたいと思います。なお、使用済みの物品を運ぶ場合は、コンテナや清潔なビニール袋に入れたうえで運んでおります。
 病棟で、手袋やエプロンを装着したまま移動するのは、装着後、処置の前に別の患者様のナースコールに対応しなければならなくなった場合に限ります。例えば、緊急を要する患者さんからのコールや、ナースコールに他の者が対応できない時などで、そのような場合の手袋やエプロンは未使用の清潔なものです。
 処置中にやむを得ず移動しなければならないときや処置終了後は、必ず手袋・エプロンを取り外して移動しています。不潔なエプロンや手袋のまま移動することはありません。
 おむつ交換でも、使用した手袋やエプロンは、処置毎・患者様毎に交換することを基本としております。しかしながら、四番目のご指摘となっているおむつ交換後エプロンをしたまま病室間の移動があったということですので、徹底が不十分だったと受け止めております。
 再度、職員に感染防止のための手袋・エプロンの着脱を指導して参ります。
 このたびは、貴重なご指摘ありがとうございました。

 

 

 

ご意見等 

 10月2日にMクリニックを受診し、10月14日に検査の為の承諾書をもらってくるよう言われました。日にちが余りなかったので仕事の都合をつけ、10月5日に持っていったところ、内科の受付で預かりますと言われました。
 いつ取りに来たら良いのか確認すると、病院の方からMクリニックの方へ送りますということだったので、安心して帰りました。
 10月14日の検査が午前8時30分の予定だったこともあり、家から遠いこともあって早めにMクリニックに着いたのに、県立病院から届いてないということで確認のTELをされたみたいですが、結局確認が取れるまでは待機して下さいとのことで、1番の検査が一番最後になってしまい、終わったのが午後1時30分でした。

 承諾書は受付の方がDr.に渡すのを忘れたのですか?
 それともDr.が書くのを忘れていたのですか?
 二度とこのようなことがないようにして下さい。

 もちろん昼食も取れず自宅に帰り着いたのは夕方でした。

当院の対応

 この度は、当院の返信の遅れにより、ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。

 Mクリニックからの診療情報提供書が窓口に提供され、Mクリニックへの返信依頼があったことは、主治医は確かに受付から聞いていました。
 ただ、診療情報提供書の文中にいつまでに返信したらよいかの期限が示されていなかったことから、日数に余裕があるものと解釈してしまい、結果として14日まで返信せず、Mクリニックから連絡を受けてようやく返信した次第です。
 再診時に、主治医がお詫び申し上げたと聞いておりますが、病院としてもあらためて謝罪します。

 貴重なご意見ありがとうございました。