- 2020年 業績
-
学会、研究会発表
- 舌に発生した血管内乳頭上内皮過形成の一例.
中村友梨、山下善弘、鹿嶋光司
第74回日本口腔科学学会総会 2020年4月16-17日,新潟市
講演
- 当院における感染症対策・医療安全について.
鹿嶋光司
日南市歯科医師会講演会 2020年12月13日,日南市
- 舌に発生した血管内乳頭上内皮過形成の一例.
- 2019年 業績
-
原著、著書、誌上発表
- 歯科診療室の個人有害金属-個人サンプラーによる測定法を用いて-.
鹿嶋光司、山下善弘
日本労働衛生研究協議会雑誌 26(1):52-59,2019
学会、研究会発表
- 顎関節症症状をきっかけに発見された耳下腺に発生した基底細胞腺腫の一例.
鹿嶋光司、中村友梨、山下善弘
第73回日本口腔科学会学術集会 2019年4月20日,川越市 - 抜歯時における骨吸収抑制剤服用患者に対する対応と問題点.
鹿嶋光司
第2回九州病院歯科・口腔外科集談会 2019年6月30日,長崎市 - 県南地区の介護施設の状況.
鹿嶋光司
第12回日南・串間口腔外科懇話会 2019年8月7日,日南市
講演
- 口の中にできる病気について.
鹿嶋光司
第34回歯と口の健康フェスティバル市民講座 2019年6月1日,日南市 - 本年マスコミを騒がせた口腔癌について.
鹿嶋光司
第16回日南三師会 2019年8月30日,日南市 - がん治療における医科歯科連携の取組について.
鹿嶋光司
令和元年度がん治療における医科歯科連携を学ぶ研修会 2020年2月18日,日南市
- 歯科診療室の個人有害金属-個人サンプラーによる測定法を用いて-.
- 2018年 業績
-
講演
- 県立日南病院歯科口腔外科の現状と今後の展望.
鹿嶋光司
日南市歯科医師会学習講演会 2018年5月16日,日南市 - 糖尿病に対する歯科としての対応.
鹿嶋光司
第96回南那珂糖尿病連携ネットワーク会議 2018年10月10日,日南市
- 県立日南病院歯科口腔外科の現状と今後の展望.
- 2017年 業績
-
原著、著書、誌上発表
- 歯肉潰瘍を契機に診断されたメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の一例
市来剛、馬場貴、井川加織、近藤雄大、山下善弘
日口診誌 30:187-192,2017
講演
- 顎関節症・骨吸収抑制薬剤関連顎骨壊死の最近の状況
鹿嶋光司
宮崎市郡歯科医師会学会講習会 2017年5月17日,宮崎市 - 糖尿病と歯科疾患との関連性
鹿嶋光司
日南市糖尿病看護推進委員会講演会 2017年12月11日,日南市 - 齲歯や歯周病が関係する全身疾患について
鹿嶋光司
南那珂医師会生涯教育医学会 2018年3月11日,日南市
- 歯肉潰瘍を契機に診断されたメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の一例
- 2016年 業績
-
学会、研究会発表
- パス展示:埋状歯抜歯パス
市来剛、鹿嶋光司、野崎和徳、本井美子、藤田早稀子、野邊千加、木佐貫篤
日本医療マネジメント学会第10回宮崎県支部学術集会 2016年12月3日,日南市 - 歯科口腔外科としてのNSTへのかかわり―アセスメントやNST回診を通じて―
鹿嶋光司、市来剛、岩倉由季、西村千帆、山田理沙、川越道代、束元明美、長友隆子
日本医療マネジメント学会第10回宮崎県支部学術集会 2016年12月3日,日南市
講演
- 覚えておきたい歯科の知識:全身疾患との関連性
鹿嶋光司
第81回南那珂糖尿病連携ネットワーク会議 2017年1月11日,日南市
- パス展示:埋状歯抜歯パス
- 2015年 業績
-
学会、研究会発表
- 舌に発生した顆粒細胞腫の1例と本邦報告96例の臨床的検討
吉田真穂、高森晃一、迫田隅男、山下善弘
第60回日本口腔外科学会総会・学術大会 2015年10月16-18日,名古屋市 - 新報告様式を用いた航空細胞診の再検討
高森晃一、吉田真穂、迫田隅男、山下善弘
第60回日本口腔外科学会総会・学術大会 2015年10月16-18日,名古屋市
講演
- 口腔ケア
高森晃一
第1回宮崎がんのリハビリテーション研修会-QOLの向上を目指して- 2015年8月2日,宮崎市
- 舌に発生した顆粒細胞腫の1例と本邦報告96例の臨床的検討