メニュー

ご意見等

父が右手骨折にて5階整形外科に入院中、本日昼食後にすぐにトイレに行きたいと言ったため 、下膳も済んでいなかったのも有りコールにて介助を依頼した。
 すぐに応答もなく、来室した看護師〇〇の言葉遣い、介助などの態度が非常に不愉快であった。高齢ではあるが、それなりにわかる(認知症はほとんどな く)父に対して「何?」「立てる、あっ、できる。行くよ。立つよ。」と!本人も気分を害していましたが、聞いている家族も非常に不愉快で「そのような言葉 遣いの人に、介助してもらうのは不愉快なのでもう結構です。」といい、介助を断った。
せめて「丁寧語」を話せる職員を育てて下さい。「親身になって介護できる」職員を育てて下さい。
(この方は廊下などで会っても「こんにちは」の挨拶さえもしません。)

当院の対応

看護師の言葉遣いや対応について、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 
職員の態度等に関しましても、患者様に安心して療養して頂けることはもちろん、基本的な接遇と配慮が欠けておりましたことを改めて指導致しました。