ご意見等
要望:呼び出しベルの導入
診察までの待ち時間中に売店に行ったり、用事を済ませることがありますが、いつ先生に呼ばれるか気にしながらになるので、フードコートにあるような「呼び出しベル」があると便利と思います。
また、コロナ禍で待合室にいたくない方にも、車で待てるため良いと思います。全員だと経費がかかるので待合室以外で待機する人に渡す。
病院側のメリット:待合室に患者がいない状態を防げ、効率よく診察できる。
3密を防ぐことが出来る(特に午前中)
Amazonで16個入りで12,000円ほどで販売されてます。是非ご検討お願いします。
当院の対応
この度は、具体的で貴重なご提案ありがとうございました。
ご提案の患者呼出しシステムにつきましては、新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、当院も検討したことがございます。
導入しますと、①呼出しベルの貸出し手続き、②診察前の呼出し操作、③呼出しベルの回収、④消毒及び⑤再セットと多くの工程が発生します。
これらの作業が窓口担当者の通常業務の途中に入ってきますので、業務時間が長くなり、結果として患者様全体の待ち時間が長くなってしましますので、導入を断念した経緯がございます。
現時点では、外来診療を円滑に進めることで、3密状態を回避したいと考えておりますが、今後も引き続き、改善に向けて取り組んで参ります。