メニュー

学会、研究会発表

  1. 一人病理医施設における精度管理.
    木佐貫篤
    第112回日本病理学会総会ワークショップ「病理診断業務の精度管理と標準化」
    2023年4月13日、下関市
  2. 子宮 serous adenocarcinomaの一例.
    佐藤采郁
    令和5年度第1回宮崎県臨床細胞学会症例検討会
    2023年5月20日、宮崎市
  3. 当院の口腔細胞診における表層型扁平上皮細胞の見方.
    佐野亜由美
    第13回宮崎病理診断フォーラム
    2023年10月7日,宮崎市
  4. 右頸部腫瘤の穿刺吸引細胞診で診断に至らなかった脊索腫の一例.
    佐藤采郁、佐野亜由美、木佐貫篤、佐藤勇一郎
    第62回日本臨床細胞学会秋期大会
    2023年11月4日、福岡市
  5. 中規模病院での口腔細胞診の取り組み.
    佐野亜由美、佐藤采郁、木佐貫篤
    第62回日本臨床細胞学会秋期大会ワークショップ「やってみるとわかる口腔細胞診 細胞検査士のためのお悩み解決セミナー」
    2023年11月4日、福岡市
  6. 一人病理医施設における病理精度管理の現状.
    木佐貫篤
    第113回日本病理学会総会シンポジウム「病理精度管理の将来展望-日本病理精度保証機構設立10周年を迎えて」
    2024年3月28日、名古屋市

講演

  1. 細胞検査士一次試験筆記試験問題解説(婦人科).
    佐藤采郁
    宮崎県臨床細胞学会 細胞検査士一次試験筆記試験対策研修会
    2023年10月18日,web
  2. 病理診断の基本.
    木佐貫篤
    第17回医療クラーク向け小林塾e-learning
    2023年10月22日,web