2007年 業績 学会、研究会発表 意識障害で発症し、四肢マヒをきたした頭蓋頸椎移行部AVFの一例奥隆充、山下真治、有川章治、森田能弘、呉屋朝和日本脊髄外科学会 2007年6月14日,埼玉県 講演 脳卒中の診療と治療米山匠第14回県立日南医療連携セミナー 2007年3月7日,日南市
2007年 業績 原著、著書、誌上発表 大腿骨頭壊死症の発症誘因とその対策について 桐谷力、松岡知己、川野彰裕 宮崎整形外科懇話会論文集 11号:17-19,2007大腿骨頭すべり症の治療経験 川野彰裕、長鶴義隆、松岡知己 日本小児整形外科学会誌 16:233-238,20073D-CTでの股関節症に対するX腺学的評価の試み 松岡知己、長鶴義隆、川野彰裕 Hip Joint`07 33:455-459,2007 学会、研究会発表 両足に発生し骨破壊を伴った黄色腫の報告 松岡知己、川野彰裕、上通一師 第55回宮崎整形外科懇話会 2007年12月15日,宮崎市肘部管症候群に対する手術治療経験 川野彰裕、松岡知己、上通一師 第54回宮崎整形外科懇話会 2007年10月14日,宮崎市エアバッグ損傷が誘因と思われた両側気管支動脈損傷の1例 上通一師、松岡知己、川野彰裕、長田直人、江川久子、輿那覇哲、平塚雄聡 第30回宮崎救急医学会 2007年8月,宮崎市 講演 腰のスポーツ障害 川野彰裕、松岡知己 成長期に関節障害を起こさないためのセミナー 2007年11月10日,宮崎市股関節症に対する関節温存手術ー機能的再建術の理論的背景ー 長鶴義隆 新潟整形外科懇話会 2007年3月17日,新潟市脳卒中の急性期リハビリテーション 本村暢生 第14回県立日南医療連携セミナー 2007年3月7日,日南市
2007年 業績 原著、著書、誌上発表 病院めぐりー宮崎県立日南病院外科 峯一彦 臨床外科 62:514,2007腹腔鏡下に切除した尿膜管遺残症の2例 河野文彰、松田俊太郎、種子田優司、市成秀樹、峯一彦、柴田紘一郎 臨床外科 62:405-409,2007Implantationが原因と考えられた胃癌再発に対して再手術を施行して根治できた1例 松田俊太郎、米井彰洋、河野文彰、種子田優司、市成秀樹、峯一彦 臨床外科 62:279-281,2007自然気胸に対する胸腔鏡下手術後再発の予防法ー吸収性ポリグリコール酸シートと自己血を用いたブラ切除断端被覆の工夫 市成秀樹、峯一彦、種子田優司、河野文彰、柴田紘一郎 日本呼吸器外科学会雑誌 21:111-114,2007TS-1およびDocetaxelの併用療法が奏功した肝転移を伴う進行胃癌の1例 松田俊太郎、米井彰洋、河野文彰、種子田優司、市成秀樹、峯一彦 癌と化学療法 34:241-243,2007大腸内分泌細胞癌の1例 河野文彰、松田俊太郎、種子田優司、市成秀樹、峯一彦、木佐貫篤 臨床外科 62:139-143,2007 学会、研究会発表 十二指腸出血に対してTAEを施行した1例 古賀治幸、山本雄一朗、峯一彦、滎建文、古小路英二 第15回宮崎血管内治療IVR研究会 2007年10月6日,宮崎市虫垂炎と診断された虫垂憩室の1例 米井彰洋、市成秀樹、種子田優司、和田俊介、永井崇敬、中尾大伸、峯一彦 宮崎県外科医会夏期講演会 2007年8月3日,宮崎市乳腺matrix-producing carcinomaの2例 福田早織、佐野亜由美、山口博史、木佐貫篤、市成秀樹、峯一彦 第23回日本臨床細胞学会宮崎県支部総会学会 2007年2月18日,宮崎市
2007年 業績 原著、著書、誌上発表 当院におけるSirolimus-eluting StentとBare Metal Stent(Bx-Velocity)の初期および中期遠隔期成績の比較石川哲憲、野村勝政、下村光洋、三根大悟、田中充、松山明彦、長友美達、柴田剛徳日本血管インターベンション学会誌 22:526-530,2007 学会、研究会発表 Stevens-Johnson症候群の1例帖佐宜昭、岩切太幹志、田中充、長田直人、照屋信博、立山直第114回日本皮膚科学会宮崎地方会 2007年12月9日,宮崎市寄生虫感染が原因と考えられる心膜炎の一例久保恵是、坂元紀陽、中村亮斉、名越秀樹、小林浩二、熊谷浩士第103回日本循環器学会九州地方会 2007年12月1日,別府市右冠動入口部病変に対するCypherステント留置後のステント断裂を伴う再狭窄を生じた一例三嶋和也、平野秀治、黒木健吾、矢野理子、竹永誠第102回日本循環器学会九州地方会 2007年6月23日,宮崎市CPAを呈し診断に苦慮した冠れん縮性狭心症の一例三根大悟、下村光洋、田中充、野村勝政、石川哲憲、松山明彦、長友美達、柴田剛徳第102回日本循環器学会九州地方会 2007年6月23日,宮崎市石灰化病変に対するデバルキング後のDESの長期成績下村光洋、三根大悟、田中充、野村勝政、石川哲憲、松山明彦、長友美達、柴田剛徳第102回日本循環器学会九州地方会 2007年6月23日,宮崎市背部痛と対麻痺で発症し、初診時解離性大動脈瘤を疑われた脊髄疾患の2症例中村亮斉、小林浩二、名越秀樹、久保恵是、熊谷浩士、大田元、宮原大作、武石剛、横上聖貴第10回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2007年5月17日,神戸市 講演 虚血性心疾患の診断と治療矢野理子南那珂医師会医学講演会 2007年6月28日,日南市
2007年 業績 原著、著書、誌上発表 gefitinib短期投与にて寛解を維持している喫煙男性進行肺腺癌の1例 今井光一、芦谷淳一、柳重久、小玉剛士、京楽由佳、佐野ありさ、松元信弘、中里雅光 日呼吸会誌 45:71-75,2007左右の胸水貯留をきたし、胸水中より虫卵を証明したウェステルマン肺吸虫症の1例 平塚雄聡、小玉剛士、中村ふくみ 日呼吸会誌 45:49-53,2007 学会、研究会発表 Stevens-Johnson症候群の1例 帖佐宣昭、岩切太幹志、田中充、長田直人、照屋信博、立山直 第114回日本皮膚科学会宮崎地方会 2007年12月9日,宮崎市NST設立にむけて多職種での取り組み(第一報) 黒木香織、楠木千恵子、長友多恵子、松田祥子、NST委員会、村山真也 第8回宮崎NST研究会 2007年10月27日,宮崎市エアバッグ損傷が誘因と思われた両側気管支総脈損傷の1例 上通一師、松岡知己、川野彰裕、長田直人、江川久子、輿那覇哲、平塚雄聡 第30回宮崎救急医学会 2007年8月,宮崎市電気的除細動に抵抗性を示した心室頻拍に塩酸ニフェカラントが著効した心筋梗塞患者の一例 坂元紀陽、林英里香、生島一平、長田直人、輿那覇哲、高崎眞弓 第34回日本集中治療医学会学術集会 2007年3月,神戸市栄養管理計画から見えてきたNSTの必要性 黒木香織、川越悦子、長友多恵子、津田紀子、深江裕子 南那珂栄養サポート研究会 2007年1月12日,日南市 講演 糖尿病診療ガイドラインと基礎知識 村山真也 第17回県立日南医療連携セミナー 2007年12月5日,日南市糖尿病診療ガイドラインについて 村山真也 第5回南那珂栄養連携勉強会 2007年10月23日,日南市
2006年 業績 学会、研究会発表 当院における電子クリティカルパス導入への取組みについて 阿比留知子、木佐貫篤、橋口奈緒美、大浦万喜子、三坂夢子、川上美知子、春山康久 日本医療マネジメント学会第5回九州山口連合大会 2006年11月25日,別府市塩酸ニフェカラントにてQT時間が延長した一症例 佐野亜由美、山口博史、木佐貫篤、生島一平 第45回宮崎県臨床検査技師学会 2006年11月19日,宮崎市直接ビリルビンがマイナス値を示したIgMk型M蛋白血症の1例 黒木祥子、鞍津輪優子、藤原愛 第45回宮崎県臨床検査技師学会 2006年11月19日,宮崎市院内感染対策への細菌検査室の取組みと成果について 酒井民子、山口佳織、中村和俊、山口博史、木佐貫篤 第45回宮崎県臨床検査技師学会 2006年11月19日,宮崎市スライドセミナー:体腔液(甲状腺未分化癌) 木佐貫篤 第45回日本臨床細胞学会秋期大会 2006年11月11日,東京都乳腺matrix-producing carcinomaの一例 木佐貫篤、福田早織、山口博史 第45回日本臨床細胞学会秋期大会 2006年11月11日,東京都診断に苦慮した骨盤内腫瘍の1例 田中博明、稲森美香、西内伸輔、春山康久、木佐貫篤 平成18年度宮崎県産婦人科医会 2006年10月7日,宮崎市電子クリティカルパスのスムーズな導入をめざして 木佐貫篤、阿比留知子、橋口奈緒実、大浦万喜子、三坂夢子、川上美知子、春山康久 日本医療マネジメント学会第1回宮崎地方会 2006年9月16日,宮崎市乳腺腫瘤:matrix-producing carsinoma 木佐貫篤 第293回九州沖縄スライドコンファレンス 2006年9月2日,福岡市PR-3ANCA陰性、MPO-ANCA陽性Wegener肉芽腫症の1例 平塚雄聡、今津善史、今井光一、坂元紀陽、林英里香、深江裕子、石原旅人、生島一平、石崎淳三、木佐貫篤 第274回日本内科学会九州地方会 2006年8月19日,鹿児島市甲状腺細胞診新報告様式による甲状腺穿刺吸引細胞診の検討 木佐貫篤、福田早織、山口博史 第22回日本臨床細胞学会九州連合会学会 2006年7月16日,久留米市スライドカンファレンス 乳腺腫瘤:Glycogen-rich clear cell carcinoma 木佐貫篤 第22回日本臨床細胞学会九州連合会学会 2006年7月16日,久留米市「滅菌物リコールへの取り組み」~オートクレーブ、アテスト陽性体験から~ 田中茂子、木佐貫篤 第8回医療マネジメント学会学術総会 2006年6月17日,横浜市インシデント報告書のよりよい分析と評価を目指して~SHELモデル分析の活用~ 柿塚寿子、田中茂子、野口初代、木佐貫篤 第8回医療マネジメント学会学術総会 2006年6月17日,横浜市術中捺印細胞診が診断に有用であった肺多形癌の一例 福田早織、木佐貫篤 第47回日本臨床細胞学会春季大会(総会)2006年6月9日,横浜市糞線虫症による好酸球性肺炎の1例 平塚雄聡、今津善史、林英里香、深江裕子、石原旅人、藤浦芳丈、生島一平、石崎淳三、木佐貫篤、中村ふくみ 第273回日本内科学会九州地方会 2006年5月20日,熊本市成人鼠径ヘルニア根治術後クリティカルパスにおける鎮痛薬の定期内服の効果 ~術後在院日数と術後屯用鎮痛薬の使用回数について~ 阿比留知子、木佐貫篤 平成17年度宮崎県漢看護研究学会 2006年3月18日,宮崎市Bucillamineによる薬剤性肺炎の一例 今津善史、平塚雄聡、林英里香、深江裕子、石原旅人、藤浦芳丈、生島一平、石崎淳三、上田正人、木佐貫篤 第272回日本内科学会九州地方会 2006年1月28日,福岡市私の失敗した症例:肺腫瘤 Tuberculma 木佐貫篤 第5回えびのカンファレンス 2006年1月21日,えびの市スライドカンファレンス:肺腫瘍 Pleomorphic carcinoma 木佐貫篤 第5回えびのカンファレンス 2006年1月21日,えびの市 講演 変わりゆく病院現場で臨床検査技師に求められる役割 木佐貫篤 第45回宮崎県検査医学学会 特別講演会 2006年11月19日,宮崎市施設内感染対策を防ぐために 木佐貫篤 特別養護老人ホーム幸楽莊職員研修会 2006年7月6日,西都市 その他 便秘はヒトをだめにする?木佐貫篤日州医事 678:13-14,2006
2006年 業績 原著、著書、誌上発表 溺水による急性肺損傷に対するシベレスタットナトリウムの使用経験 平塚雄聡、今津善史、長田直人 日本胸部臨床 65:1041-1045,2006呼吸状態の改善により、精神発達遅滞が改善した先天性中枢性低換気症候群の1例 池田俊郎、麻田智子、長田直人 日本小児呼吸器疾患学会雑誌 17:157-162,2006TAEにて救命しえた脾・腎臓損傷の1例 勝田絵里子、工並直子、米井彰洋、河野文彰、松田俊太郎、種子田優司、市成秀樹、峯一彦、柴田紘一郎、長田直人、高森大樹、新川徹、古小路英二、古賀治幸、滎建文 宮崎医学会誌 30:100-103,2006 学会、研究会発表 DICを改善し得た尿管結石による膿腎症の一例高森大樹、新川徹、長田直人日本泌尿器科学会第77回宮崎地方会 2006年1月14日,宮崎市 講演 呼吸生理と人工呼吸器長田直人フクダ電子株式会社主催研修会 2006年6月17日,宮崎市
2006年 業績 原著、著書、誌上発表 寛骨臼球状骨切り術の適応とその限界 長鶴義隆、川野彰裕 Hip joint`06 32:49-54,2006先天性股関節亜脱臼に対する保存的治療の成績ー乳児期から骨成長期終了時までの長期治療例の検討ー 川野彰裕、長鶴義隆 日本小児整形外科学会雑誌 15:194-197,2006 学会、研究会発表 病的骨折より悪性血液疾患が発見された3例 上通一師、長鶴義隆、松岡知己、川野彰裕 第53回宮崎整形外科懇話会 2006年12月16日,宮崎市大腿骨頭すべり症の治療経験 川野彰裕、長鶴義隆、松岡知己、上通一師 第17回日本小児整形外科学会 2006年12月1日,福岡市3D-CTでの股関節症に対するX腺学的評価の試み 松岡知己、長鶴義隆、川野彰裕、上通一師 第33回日本股関節学会 2006年10月27日,東京都Blount症の観血的治療 上通一師、長鶴義隆、松岡知己、川野彰裕 第52回宮崎整形外科懇話会 2006年6月24日,宮崎市