メニュー

産婦人科研修カリキュラム

1. 一般教育目標

(1) 研修の目的

 科学的根拠に基づいた産婦人科に関する基本的診察能力を修得し、プライマリケアの診療能力も身につける。

(2) 研修の目標

  1. 妊娠、分娩、産褥の生理について述べることができる。
  2. 胎児の分化と発育について述べることができる。
  3. 新生児の生理について述べることができる。
  4. 良性疾患の病態について述べることができる。
  5. 悪性疾患の病態について述べることができる。
  6. 不妊、内分泌異常の病態について述べることができる。

2. 目標達成のための具体的行動計画

(1) 経験できる診察法、検査、手技

  1. 基本的診察ができる
    視診、触診(双合診、内診)、レオポルド触診法、新生児診療(アプガー、シルバーマン・スコアを含む)、妊婦健診
  2. 基本的臨床検査ができる
    超音波検査法(産科)、膣分泌物検査法、分娩監視装置による検査法、新生児の検査(血糖、ビリルビンなど)、超音波検査法(婦人科)、CT、MRI検査法、細胞診、コルポスコピー、組織診、生殖内分泌検査
  3. 基本的手技ができる
    子宮内容除去術、子宮卵管造影法、正常分娩介助、附属器(腫瘍)摘出術の助手、腹式子宮全摘出術の助手、帝王切開術の助手
  4. 基本的治療法ができる
    輸液、輸血、化学療法、新生児光線療法
  5. 診療録の記載ができる
    診療録、処方箋、診断書、死亡診断書、診療情報報告書、コンサルテーションシート、ICD10コード

(2) 経験できる疾病・病態

  1. 産科 : ローリスク妊娠・分娩、妊娠中毒症、常位胎盤早期剥離、前置胎盤、双胎
  2. 婦人科 : 月経異常、無月経、不正性器出血、更年期障害、外陰炎、バルトリン腺炎、附属器炎、性感染症(カンジダ症、トリコモナス膣炎、クラミジア感染症、尖形コンジローマ)子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮頸癌、子宮体癌、卵巣腫瘍、子宮外妊娠

3. カリキュラムの特徴

(1) 指導体制

産婦人科病棟にNICU(新生児集中治療室)を併設し、周産期医療が幅広く研修できます。産婦人科医4名(産婦人科専門医3名)で日常業務を担当しています。4名の産婦人科医が協力して懇切、丁寧に指導させて頂きます。

(2) 研修スケジュール

卒後臨床研修2年目に産婦人科を研修していただき、期間は1ケ月間です。なお、2年目研修時に、希望があればさらに1ケ月以上の研修が可能です。

(3) その他

宮崎県南地区の中核病院としての医療を担っており、産科、婦人科関連の症例が豊富で、未熟児から癌治療まで幅広い研修が可能です。年間分娩数は279例(令和4年度)です。

臨床研修を行う診療科ごとの研修カリキュラム概要

必修科目

自由選択科目

病院見学・実習を希望される方、ご質問のある方は、下記までご連絡下さい。

〒887-0013 宮崎県日南市木山1丁目9番5号
宮崎県立日南病院 院長  原 誠一郎
FAX. 0987-23-5142
E-mail: shara@pref-hp.nichinan.miyazaki.jp

資料請求等

経営企画担当 坂本 達哉(さかもと たつや)
FAX. 0987-23-5142
E-mail: sakamoto-tatsuya@pref.miyazaki.lg.jp