教育目的
- すべての看護職員が専門職として自律し、組織人として自覚を持つことができる人材を育成する。
- 患者とその家族に安全・安心・安楽で質の高い看護を行う人材を育成する。
教育目標
- 自己の役割と責任を自覚できるように支援する。
- 臨床における実践能力が向上できるように支援する。
- 根拠に基づいた看護が実践できるように支援する。
- 患者の人権を尊重し、個別性のある看護が行えるように支援する。
- 「看護サービス実践」「マネジメント能力」「教育・ 研究能力」の質を高めるように支援する。
県立日南病院看護職員教育体制

教育計画
県立日南病院
コース | 目的 | 内容 |
---|---|---|
基礎コースI |
|
|
基礎コースII |
|
|
基礎コースIII |
|
|
ジェネラリストコースI |
|
|
ジェネラリストコースII |
|
|
ジェネラリストコースIII |
|
|
専門領域コース |
|
|
看護管理コース |
|
昇任主査・副師長・師長研修 |
院外研修 | 学会、研修、セミナーに参加して各職位、看護の専門性や充実を図る | 看護部長・副看護部長・師長・副師長・認定看護師、各部署の看護師・各看護推進会・各看護部委員会より院外研修を受講する。 |
※新人看護師には、厚生労働省の「新人看護職員研修ガイドライン」に基づいた研修体制を実施しており、他施設からの研修生も受け入れています。また、新人看護師には各部署のプリセプター、教育担当副師長、看護師長、院内教育委員、教育担当副看護部長、看護部長によるサポート体制がとられています。
宮崎県 病院局
コース | 目的 | 内容 |
---|---|---|
新規採用職員研修 |
|
|
基礎コースI |
|
|
基礎コースII |
|
|
基礎コースIII |
|
|
ジェネラリストコース |
|
|
専門領域コース |
|
|
看護管理コース |
|
|
派遣研修 |
|
|
※新人看護師には、厚生労働省の「新人看護職員研修ガイドライン」に基づいた研修体制を実施しており、他施設からの研修生も受け入れています。また、新人看護師には各部署のプリセプター、教育担当副師長、看護師長、院内教育委員、教育担当副看護部長、看護部長によるサポート体制がとられています。